6月のおすすめ– tag –
-
ルバーブのベイクドチーズケーキ
商品価格:756円(本体700円)
クリーミーでコクのあるチーズケーキ生地に、長野県産の無農薬有機栽培のルバーブで作ったセミドライルバーブとおよそ3年ラム酒に漬け込んだラムレーズンをたっぷり混ぜ込み焼き上げました。 -
ショコラ エ カフェ
商品価格:756円(本体700円)
コーヒー味とチョコレートの組み合わせ。コーヒーシロップに浸したスポンジをフランス産のクーベルチュールで作ったチョコレートムースで包みました。 -
パウンドケーキ(ルバーブ)
商品価格:1836円(本体1700円)
長野県産の無農薬有機栽培のルバーブで作ったセミドライルバーブを生地にたっぷりと混ぜ込み焼き上げました。ルバーブの独特な酸味と旨味が特徴的なパウンドケーキです。 -
メロンタルト
商品価格>1カット:756円(本体700円)
メロンは茨城県や熊本県をはじめとした国産の完熟メロンをふんだんに使った贅沢な逸品です。 -
メロンのケーキ
商品価格:756円(本体700円)
メロンは茨城県や熊本県をはじめとした国産の完熟メロンをふんだんに使った贅沢な逸品です。 -
あんずのケーキ
商品価格:756円(本体700円)
長野県産の完熟杏を使った杏のケーキです。大きめに刻んだ杏を杏クリームでサンドし、おいしいフレッシュクリーム、杏のピュレ、キルッシュゼリーでデコレーションした爽やかな味わいのケーキです。 -
抹茶マーブルクッキー
商品価格:172円(本体160円)
静岡県産の抹茶を使用。プレーンと抹茶の生地でマーブル模様にした清涼感のある風味豊かなクッキーに仕上げ、周りに散りばめたクラッシュアーモンドで香ばしさとうま味を加えました。 -
ちひろのさくらんぼケーキ
商品価格:756円(本体700円)
長野県産のサワーチェリーをコンポートにして作ったサクランボのババロアに、真っ赤なコンポートシロップのゼリーを重ねました。 -
ティータイム
商品価格:702円(本体650円)
紅茶のもつやわらかな面の中にもしっかりとした味わいを感じていただけるよう、ババロア、スポンジそしてゼリー、全てにアールグレイを使い、紅茶づくしのケーキに仕上げました。 -
カフェ
商品価格:648円(本体600円)
コーヒーゼリーとブラマンジェの組み合わせ。バニラ香るぷるぷるのブラマンジェと無糖のコーヒーゼリーを合わせて口に入れてみてください。 -
パッションマンゴー
商品価格:756円(本体700円)
爽やかな酸味のパッションフルーツのババロアを口どけが良くコクのあるスポンジと組み合わせ、完熟マンゴーとジュレで仕上げました。 -
フルーツコンポートゼリー
商品価格:各421円(本体390円)
全国各地の契約農家から取り寄せた完熟で新鮮なフルーツを使ったコンポートゼリーは果物そのものの風味が生きています。 -
シトロン
商品価格:702円(本体650円)
レモンのババロアにフルーツとキルッシュのゼリーをあしらった夏にぴったりの逸品。国産レモン、自家栽培のフランボワーズなどお味は数種類ございます。 -
ルバーブパイ
商品価格>1カット:810円(本体750円)、ホール:6480円(本体6000円)
長野県飯綱産の無農薬・有機栽培ルバーブを使用。ルバーブはシベリア原産のタデ科の多年草で独特の酸味と芳香があり、何時間もかけて折ったパイ生地によく合います。 -
フランボワーズ
商品価格>1カット:702円(本体650円)
完熟のフランボワーズを優しい味わいのババロアに仕上げました。お口にした瞬間に広がる爽やかな甘酸っぱさ、目にも鮮やかな赤色は食欲を誘うこと間違えなし。 -
さくらんぼのロールケーキ
商品価格>1カット:702円(本体650円)、
みずみずしいフルーツを巻いたロールケーキは初夏向きの逸品です。 -
チェリーパイ
商品価格>1カット:864円(本体800円)、ホール:6912円(本体6400円)
山形県産のさくらんぼを1台に500グラム使用し、GARLAND特製のパイとともに焼き上げました。 -
シュバルツヴェルダーキルッシュトルテ
商品価格>1カット:756円(本体700円)
ドイツ シュバルツヴェルダー地方の代表的なケーキ。うっそうとおおい繁る黒い森に実るさくらんぼをイメージしています。
1